ご利用開始までの流れ
1.仮押さえ

まずはご希望の利用日に広告トラックが空いているかお気軽にお問い合わせください。
空いている場合、広告トラックの仮押さえを行い、その後お申込みへと進ませて頂きます。
空いている場合、広告トラックの仮押さえを行い、その後お申込みへと進ませて頂きます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
「広告トラックの件で」とお伝え頂ければスムーズに伝わります。
TEL:06-4708-6470
株式会社 TryHard Japan
2.お申込み

当社担当とご利用期間やエリア、内容などを打ち合わせ後、お見積りと利用申込書をご用意させて頂きます。
内容に問題無ければ必要事項をご記載・捺印して頂き、申し込み完了後に広告トラックを完全に押さえさせて頂きます。
内容に問題無ければ必要事項をご記載・捺印して頂き、申し込み完了後に広告トラックを完全に押さえさせて頂きます。
3.動画・映像・音楽の制作

当社で映像制作も含めご依頼頂いた場合、制作へと取り掛からせて頂きます。内容・映像の再生時間にもよりますが1週間~1ヶ月程度制作期間が必要となります。ご注意下さい。
お客様で映像を制作される場合は制作する映像サイズ等ご指示させて頂きます。
お客様で映像を制作される場合は制作する映像サイズ等ご指示させて頂きます。
※著作権・肖像権が含まれる内容に関しては運用開始までにお客様自身で使用許可を取って頂きますようお願い致します。
4.内容のご確認

映像の内容に問題無ければそのまま採用し、修正点がある場合は1回に限り修正対応させて頂きます。
5.運行ルートの決定

どのルートでLED映像トラック広告を走らせるかなどエリアやスケジュールを決定致します。
※道路使用許可申請が必要なため、運行前日など急な変更は出来ません。ご注意ください。
6.運行開始

指定日にLED映像トラック広告を開始致します。
常に安全運転に気を配り、多くの人の目にとまるよう宣伝広告させて頂きます。
常に安全運転に気を配り、多くの人の目にとまるよう宣伝広告させて頂きます。